
租税専門家の
「要」となるために
To become a 'Fulcrum' of tax experts.

開催予定・ニュース
租税専門家としての「要」となるために
ファルクラムでは、租税に関する研究・啓蒙活動を行います。
レベルの高い租税専門家育成のため、判例研究・グループ討論等を通じて租税法の深い理解を目指す「租税法研究会」を開催致します。
「租税専門家」とは、税理士や公認会計士、弁護士に限りません。
学者、税務当局の職員はもちろんのこと、ひいては一般企業の経理担当者の方など「租税」に携わる全ての方を対象と考えます。
租税法研究会(ゼミ)は、「スタンダードコース」に加え、更にレベルアップを目指す方を対象とした「プロゼミコース」、遠隔地にお住いの方への「通信コース」もご用意しております。
また、主にインプットを重視するコースとして、各種の「レクチャー」や「スピードマスター講座」、租税法解釈の入門コースとして、 「プレップ・ファルクラム」を定期的に開講しております。
また、ご自宅などでいつでもご受講いただけるよう、各種講座につきWeb配信を順次ご用意しております。
一人でも多くの「租税専門家」の皆様と、租税研究を行う場でありたいと考えます。
最新情報
法人概要
当法人では、租税に関する研究・啓蒙活動を行います。
その一環として、『アコード・タックス・レビュー』の製作、その他、判例解説集や条文集などを計画しております。
また、レベルの高い租税専門家育成のために、研究員を募集し、判例研究等を通じて租税法のより深い理解を目指す租税法研究会を開催致します。
法人名 | 一般社団法人ファルクラム(Fulcrum) |
---|---|
代表者 | 酒井 克彦(中央大学法科大学院教授・法学博士) |
所在地 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原1-20-14-103号 |
TEL | 03-6304-7491
|
設立 | 平成22年5月より、各種研修会を開催しております |
姉妹団体 | アコード租税総合研究所 |
プライバシーポリシー
当社団では、特定個人情報に係る関係法令により定められた特定個人情報等の重要性を深く認識し、その取扱いについては個人の権利とプライバシーを尊重し、慎重になされなければならないと考えます。
当社団は、個人番号を含む特定個人情報等の適正な取扱いの確保と安全な管理について、組織としての取り組みとして基本方針を定め、ここに公表致します。
姉妹団体:アコード租税総合研究所
アコード租税総合研究所について
当団体の酒井克彦代表が所長・代表理事を務める関連団体として、一般社団法人アコード租税総合研究所がございます。
ファルクラムは、研究員の皆様でゼミ形式の意見交換を行うことで、お互いの知識や解釈技術を深めていくことを目標としています。
一方、関連団体である「アコード租税総合研究所」では、官民学の三者一体の理念の下、租税判例研究会や所得課税検討委員会といった少人数規模の研究会を開催しております。